北海道では3月から4月にかけて夏タイヤに交換する人が多いのですが、面倒で大変な作業なものだから、わたしは5月のゴールデンウィーク中にやっと交換しました。若いときは苦もなくタイヤ交換ができたのですが、年齢を重ねると結構しんどい作業になってきますね。
スタッドレスタイヤだと燃費にも影響するので、早く夏タイヤに交換しなければと思いながらも、ずるずると先延ばししてしまいました。
ところで、トランクの中には簡単な工具が入っていますが、少々使いにくいので、簡単にナットを外すことができる十字レンチを購入しました。
十字レンチを購入してからは、硬くしまってしまったナットも簡単に外すことができるようになりました。それまでは足でレンチの上に乗っかって、体重をかけてナットを緩めることもしばしばだったのですが、十字レンチがあると両腕の力だけで外すことができます。また、アルミホイールを傷つけることなく外すこともできることもわかりました。1,000円程度で購入できる割には、とても重宝しています。やはり工具というのは大切ですね。
夏タイヤに交換した後は、ロードノイズが小さくなり、また燃費も若干向上した気がします。すべきことをきちんとすると、気持ちもすっきりしますね。